お知らせ
2025/03/03
令和7(2025)年度 予算概要をお知らせします
2月19日開催の組合会において、令和7年度(4月1日~翌3月31日)の事業計画と予算が承認されました。
1.全体概要
◇ 一般勘定(健康保険)
予算規模は前年度より約1億5千万円増の1,959,648千円となりました。
これは、被保険者の増加に伴う保険料収入増と、納付金の増加に対応するための令和6年度収支からの繰越金を1億1千5百万円としたことによるものです。これに対して支出においては、国への納付金が前年度比で約1億円増の775,561千円、保健事業費は同1千4万円増の123,074千円を見込んでいます。
以上により、単年度収支では、69,310千円の黒字を見込んでおります。
◇ 介護勘定(介護保険)
保険料率は1000分の19と据え置きとしており、単年度収支では、33,751千円の黒字を見込んでおります。
2.保健事業への取り組み
既存事業については、継続実施とし、廃止事業はありません。
令和6年度から新たに始めた特定保健指導のコース別選択制は2年目となり、対象者が生活習慣の改善により取り組み易くすることにより、国が目標として掲げる実施率60%の早期達成を目指します。
新型コロナにより、一旦中断していた巡回型歯科健診については再開したものの、受診率がコロナ前の水準には回復せず、当健保としては口腔ケアの大切さを加入員に啓蒙しつつ、各事業所とも連携して歯科健診の受診を促進します。
また、従来のウォーキングアプリから発展的に導入した健康管理アプリも2年目となり、さらに広報宣伝活動の拡充、健康情報の提供を行い、加入者が自律的、自発的に健康活動に取り組めるようにサポートしてまいります。
予算概要ファイルを以下に添付いたします。
以 上